【兵庫】鹿嶋神社に初詣に行ってきました!ツーリングにもおすすめ!【観光スポット紹介】

観光スポット

皆様は初詣には行きましたか?

初詣でお参りする神社には、地域ごとに定番の場所がありますよね。

今回は播磨地域で初詣の行先として定番の鹿嶋神社をご紹介します!

鹿嶋神社とは?

兵庫県高砂市にある神社で、奈良時代に創建されたと言われています。

神社ですが、神前でお香を焚きお灯明を点ずるという珍しい習わしがあり、これはかつて武士が出陣の際に鹿嶋神社に詣で兜に香を焚きしめて出陣したという故事にのっとったものだそうです。

また、遠くからでも大きく目立つチタン製の大鳥居と参道で販売されているかしわ餅が有名です。

参道を散策!

2024年1月5日、バイクで鹿嶋神社へ初詣へ行ってきました!

鹿嶋神社にはチタン製の鳥居、名物のかしわ餅があります。

チタン製の鳥居は木製の鳥居とは違う迫力があり、圧倒されました。

本殿にたどり着くまでの情報を写真に収めていますので、是非参考にしてください♪

駐輪所はこちら

駐車場は普段は無料開放されていて、登山客が停めたりもしていますが12月末から1月中旬までは有料となります

ですが、バイクは無料で停められるうえに、スペースが空いていれば参道近くに停められるので今回はバイクをチョイス。

三が日が終わったとはいえまだまだ初詣へ訪れる人は多いようで、この日も駐車場までの道は混雑していました。

バイクは参道から一番近い駐車場の駐輪所へ停めるように案内されます。

自転車も同じスペースなので、当てられないか少し心配ですが無料なので贅沢は言えませんw

遠くからでも目立つシンボル!チタン製大鳥居

駐車場のすぐ横にあるのがこちら、バイク乗りが大好きチタンでできた大鳥居です!

平成10年につくられたこちらの大鳥居、高さは26メートル、幅35メートルあるそうです。

なんと理論上は1500年もつんだとか!?

既につくられてから20年以上たちますが、チタンでつくられた鳥居は太陽光を反射して美しく輝いていました。

付近に高層建築物が無いことも相まってインパクト抜群ですね!

名物!かしわ餅

早速参道のほうへ進んでいくと、初詣期間ということもあり多くの出店や屋台が出ており、通年で営業しているお店も賑わっていました。

鹿嶋神社名物といえばこのかしわ餅。

かしわ餅といえば5月の端午の節句のイメージが強いかもしれませんが、こちらの鹿嶋神社の参道では名物として通年で販売されています。

なんでもかつて周囲の農家が神社へお餅を献上していたのが起源なんだとか。

かしわ餅を販売するお店は参道に何軒かあり、写真の白いかしわ餅の他にヨモギの入った緑も置いてあるお店がほとんどです。

奥で手作りされている様子が見え、まさに出来立てを購入(^^♪

弾力が強くもちもちとしたお持ちの中に程よい甘さのこしあんが詰まっていて美味♪

できたてで温かいのでお餅の食感も良いです。

お土産として大量に購入している人もいましたよ~

本殿を参拝!

参道を抜けて階段をのぼるといよいよ本殿へ。

多くの人が訪れることもあり立派な神殿です。

普段は神殿の周りをぐるっと回るご神殿廻りができるのですが、お正月期間は混雑による事故防止のためできなくなっていました。

神社では珍しいお線香を香炉へ供える習わしがあるので早速やってみます。

お線香とろうそくのセットで100円でした。

なかなか火が付かず、苦戦しましたが無事にできましたw

では本殿のほうへ参拝します。

一時期コロナ対策で各地の神社で鈴が使えなくなっていましたが、今年は無事に使えるようです。

やっぱりあのガランゴロンという音は初詣にきたなぁという感覚になりますよね♪

御朱印やお守り等の授与所は順路に沿って坂を下ったところにあります。

せっかく御朱印帳を持ってきたので御朱印をいただきました♪

ちなみに300円です。

今年も1年無事にすごせますように。

鹿嶋神社の基本情報

鎮座地…兵庫県高砂市阿弥陀町地徳279番地

電話番号…079-447-4676

HP…http://www.kashimajinja.or.jp/index.html

駐車場…400台分

コメント

タイトルとURLをコピーしました