【兵庫】「紅萬 神戸元町店」パフェメニューを紹介!コスパが良いって本当?【食レポ】

グルメ

神戸市営地下鉄みなと元町駅の近くに、高級フルーツを取り扱っている飲食店があります。

それが、「紅萬 神戸元町店」です。

旬のフルーツが変わるごとにメニューも変わるため、一番おいしい状態のフルーツを使ったメニューが食べられますよ!

今回は「紅萬 神戸元町店」のパフェメニューについて紹介していきます!

「紅萬 神戸元町店」はこんな人におすすめ!
・フルーツを使ったスイーツが大好き!
・高級感のある店で女子会をしたい!
・デートの行先を探している!

「紅萬 神戸元町店」ってどんなお店?

「紅萬 神戸元町店」は1983年に、初めて神戸でフルーツパーラーを始めたお店です。

元々は贈答専門果物店であり、そちらの業態は1912年から行っていました。

神戸でフルーツを使ったスイーツを広めた、立役者と言っても過言ではないでしょう。

「紅萬」という店名は

紅…昔フルーツを「紅(赤)物」と呼んでいたことから

萬…数が多い、よろず

という漢字を当て、フルーツの品ぞろえが豊富なお店という意味を込めたそうです。

現在は、フルーツパーラー目的で訪れる女性客が多く、土日は待ち時間が発生する場合もあります。

フルーツも昔と変わらず販売されていますが、贈答用のためかなり高価。

いつか「紅萬 神戸元町店」で苺を1ケース買ってみたいものです…。

私が見かけた白苺は、16粒で1万円を超えていましたが…。

フルーツパーラーのメニューは、旬のフルーツを使ったワッフルかパフェを選べますが、いつも私はパフェを選んでしまいます。

今回は「紅萬 神戸元町店」で食べられるパフェメニューについて紹介していきます!

新しいパフェを食べるたびに追記していきますので、楽しみにしておいてくださいね♪

冬から開始のメニュー!まるごとせとか&デコポンパフェはどんな味?

まるごとせとか&デコポンパフェ(税込2200円)

冬から「紅萬 神戸元町店」で販売されるのが、せとかとデコポンという高級フルーツを使用した、まるごとせとか&デコポンパフェです。

デコポンは聞いたことがあるものの、せとかはあまり聞いたことがないかもしれません。

せとかは「柑橘の女王」「柑橘の大トロ」との異名を持つほど、柑橘系の中で特に美味しいと評判の高級みかんです。

せとか1玉で1000円を超えることも!

せとかは糖度がかなり高く、とても甘味を感じました。

果肉がかなり柔らかく、噛めば噛むほど甘味が広がっていきます。

デコポンにも甘味はありますが、どちらかというと酸味が強め。

柑橘系パフェとして、とてもバランスが取れていると感じました。

酸味が強いと感じた場合は、生クリームと一緒に食べると丁度いい甘酸っぱさになりますよ♪

冬から販売開始!まるごとあまおうパフェはどんなメニュー?

まるごとあまおうパフェ (税込1870円)
まるごとあまおうパフェは、大粒のあまおうがゴロゴロと乗ったパフェです!
苺の時期は、他にもパフェが3種類あります。
ただ、苺パフェの中で1番コスパが良いのは、まるごとあまおうパフェだと感じています。
「紅萬 神戸元町店」で取り扱っているあまおうは、とても甘くてジューシー!
あまおうの時期が終わるまでは、是非いただきたいメニューです。
中のクリームやバニラアイスとの相性も抜群です♪
底に入っているアールグレイのジュレも爽やかで、とっても甘いあまおうとよく合いますね♪
神戸市中央区で、これだけあまおうを使ったパフェを2000円以下で食べられるのは、かなり珍しいです。
苺が大好きな方は、苺シーズンが終わる前に是非「紅萬 神戸元町店」に行ってみてくださいね♪

「紅萬 神戸元町店」の基本情報

電話番号…078-360-3943

住所…〒650-0023 神戸市中央区栄町通4丁目3番5号 毎日新聞神戸ビル1F

定休日…月曜日・木曜日、祝日は臨時営業

年末年始休業あり

営業時間…11:00~18:00

駐車場…店前には無し、近隣にコインパーキングあり

Wi-Fi…無し

公式サイト…https://kansai-harapeko-life.com/wp-admin/post.php?post=944&action=edit

公式インスタグラム…https://www.instagram.com/beniman.kobe/

備考…ランチメニューは平日のみ

「紅萬 神戸元町店」の近くのコインパーキングはどこ?

「紅萬 神戸元町店」には店前に駐車場がありません。

神戸市営地下鉄みなと元町駅から徒歩5分圏内、JR元町駅からも徒歩10分以内で行けるぐらい電車を使用した場合アクセスが良好ですが、車で神戸方面に訪れる方も多いでしょう。

「紅萬 神戸元町店」から近いコインパーキングを3つご紹介するので、車で訪れたい方は是非参考にしてください♪

なお、「紅萬 神戸元町店」から1番近いコインパーキングは、

15分400円、最大料金無し

というなかなかお金がかかるコインパーキングだったため、記載を取りやめています(;^ω^)

他にも、「紅萬 神戸元町店」から近くても

高いな…

と思ったものは記載をしていませんので、あらかじめご了承ください。

パークマンみなと元町

電話番号…078-362-2512

住所…〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通3丁目2−13

駐車可能台数…43台

通常料金

8:00~20:00…30分300円

20:00~8:00…2時間100円

24時までの最大料金

普通車区画…平日1500円、土日祝2200円

ラッキー区画…平日1300円、土日祝2000円

備考…使用可能紙幣1000円札のみ

提携施設…神戸ポートタワーホテル提携料金2000円

「紅萬 神戸元町店」からの距離…徒歩3分

デビスパーキング1

電話番号…0120-411-189

緊急連絡先…0120-572-105

住所…〒650-0038 兵庫県神戸市中央区西町34−34 デビスパーキング西町 1階

駐車可能台数…270台

通常料金…15分200円

平日24時までの最大料金…1300円

土日祝日24時までの最大料金…2500円

夜間最大料金(18:00~翌10:00)…1000円

「紅萬 神戸元町店」からの距離…徒歩9分

名鉄協商パーキング 神戸中央第2北長狭通8丁目

電話番号…052-583-9100

住所…〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通8丁目7

駐車可能台数…9台

駐車料金

8:00~20:00…全日1時間300円

20:00~8:00…全日1時間半100円

最大料金

8:00~20:00…900円

20:00~8:00…300円

「紅萬 神戸元町店」からの距離…徒歩11分

神戸フルーツパーラーの老舗「紅萬 神戸元町店」は、季節が変わるたびに行きたくなるお店!

「紅萬 神戸元町店」のメニューは、旬のフルーツを使用するため、季節が変わるごとに使用するフルーツも変わっていきます。
そのため、季節が変わるごとに行きたくなるお店と言えるでしょう。
「紅萬 神戸元町店」のパフェの価格は、近辺のフルーツパフェ専門店より安いです。

多すぎず少なすぎないパフェの量なので、かなりの少食の方でない限りは「紅萬 神戸元町店」がおすすめです!

もしとても大好きなフルーツがある場合は、「紅萬 神戸元町店」の公式インスタグラムをチェックして、メニューに加わるのを待ちましょう♪

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました