【兵庫】旬の海鮮を味わう『魚稚』相生とれとれ市場【実食レポ】

グルメ

相生に行ったことはありますか?

日本で唯一、母音だけで構成された新幹線駅(AIOI)として一部では有名ですよね!

相生は瀬戸内海に面しており、入り組んだ海岸線からなる美しい景色が見られます。

今回は相生で新鮮な海の幸をいただいてきました!

相生とれとれ市場に行ってきました!

相生とれとれ市場(相生市立水産市場)は、相生市の国道250号沿いにある水産市場です。

神戸方面からだと国道2号から南に下るか、同じく250号沿いの『道の駅みつ』から七曲りを通って行くのがアクセスしやすいかと思います。

『道の駅みつ』方面から向かう場合は海岸線を通って行くので、瀬戸内の美しい景色が楽しめます!
カーブが続く道で、警察の取り締まりも多いので安全運転で行きましょう。

とれとれ市場には旬の魚介が並んでおり、いけすに入った状態で売られているものもあるので新鮮なお魚が入手できます!

魚稚(うおわか)でお昼ご飯♪

『魚稚』はとれとれ市場内にあるお食事処です。

店内で購入した魚介類を外のバーベキューコーナーで海鮮バーベキューも楽しめますよ♪

今回は店内でお食事をいただきました!

店内にある券売機で食券を購入するシステムです。

当日は平日だったのですが、お客さんで賑わっていました。

平日限定・1日数量限定で「とれとれ丼」という限定メニューもあります。

残念ながら、私が到着した12時半頃には既に売り切れでした…

海鮮丼をいただきました♪

とれとれ丼が売り切れていたので、私がチョイスしたのはこちら…
海鮮丼(1100円)です!

味噌汁の具はその日の状況によって変わるそうです。

海鮮丼は魚がなかなかの厚さで、ご飯と一緒にほおばると満足感が高くなります。

このお店の特徴は、海鮮丼のたれがオリジナルの甘だれなことです!

好みの分かれる所ではあると思いますが、個人的にはお魚やご飯とよく合っていて美味しいと思いました♪

他にも海鮮親子丼や天丼、季節によっては鱧天ぷら丼や牡蠣天丼など限定メニューも出るので季節ごとの味が楽しめますね。

海鮮丼が美味しくてペロッとたいらげてしまいました!

ボリューム満点大エビドッグ

さて、海鮮丼をいただいたのですが、その日はものすごくおなかが空いていたのでもう1品食べたくなりました。

券売機を眺めていると丼ものが並ぶラインナップの中で異彩を放つものを発見!

その名も『大エビドッグ』
800円です。

早速食券を購入しました。

出来上がったものがこちら…

これは…
想像以上にエビが大きいですw

お味のほうですが、パンはふわっふわなタイプで、切り口の内側や底面にしっかり焼き色が付けられているなど丁寧な仕上がり。

注文してから作ってくれるのでホカホカです♪

大エビというだけあり、衣の中には身の詰まった大ぶりなエビが入っていて、プリプリとした食感と濃厚な旨味が口の中に溢れます!

上にかかっているソースは甘だれ風な味で、エビやパンによく合っており非常に美味しいです。

券売機の端のほうについでのように並べられていましたし、当日は私以外に大エビドッグを注文している人を見かけませんでしたが、これはおススメです!

大エビドッグ、ぜひ注文してみてください。

相生とれとれ市場の基本情報

住所…〒678-0031 兵庫県相生市相生6丁目

電話番号…0791-23-1501

定休日…水曜(祝日の場合営業)

営業時間…平日9:30~16:00/土曜・日曜・祝日9:00~16:30/イートイン10:30~15:30

キャッシュレス決済…お食事処は不可/市場での購入はPayPay可

公式サイト…https://www.uowakaaioi.com/

まとめ

・相生とれとれ市場では新鮮な海の幸を購入できるほか、海鮮バーベキューや海鮮丼も楽しめます。

・海鮮丼は甘だれが魚とよく合っていて美味しいです。

・大エビドッグはぷりぷりしたエビとソースの組み合わせが、ふわふわのパンによく合います♪

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました