北野メディウム邸のコラボアフタヌーンティーは人生を変える!どんな紅茶が飲める?注意点はある?

アフタヌーンティー

最近ほぼ紅茶紹介サイトと化してきている関西はらぺこライフ。

ついに管理人は手を出してしまいました…

アフタヌーンティーにね…

むしろあれだけ紅茶ばっかり紹介してたのに、今まで手だしてなかったのかと思われるかもしれません。

出していませんでした。

インスタグラムでかなりアフタヌーンティー関連の投稿は流れてきていましたが、あんなに良いものだったとは…

東京・青山のアフタヌーンティー専門店「GingerGarden AOYAMA」とコラボした可愛らしいアフタヌーンティーにすっかり虜になってしまいました!

多分また行きます笑

今回は、神戸異人館街にある北野メディウム邸でコラボアフタヌーンティーを楽しんできました!

紅茶解説も行いますので、是非最後までご覧ください♪

北野メディウム邸のコラボアフタヌーンティーはこんな人におすすめ!
・オシャレなアフタヌーンティーが知りたい!
・気になってはいたけど価格の都合上なかなか行く気になれないから、どんなメニューか知りたい!
・期間限定メニューが大好き!
・どんな紅茶が飲めるか気になる!

8月末までのコラボアフタヌーンティー!TEDDY GINGER MILKY BLUE TRUNK BOX!

今回は、6月1日から8月31日までの限定アフタヌーンティー「TEDDY GINGER MILKY BLUE TRUNK BOX」に行ってきました!

全貌はこちら!

う~ん、可愛い!

初めてのアフタヌーンティーに「TEDDY GINGER MILKY BLUE TRUNK BOX」を選んだ私が悪かったのでしょうか。

新たな扉を開いた気分です。

メニューはこちら。

セイボリー
・長芋と水菜のサラダ
・ホワイトロールポテトサンド
・ホワイトアスパラガスのムースとバタフライピージュレ
・濃厚クリームチーズリゾット
・グリルチキンのホワイトソース和え
スイーツ
・星屑ブルーベリータルト
・ミルキーブルーフラワームース
・2層のパンナコッタ
シグネチャー
・テディジンジャー君が乗ったマトラッセ型ムースケーキ
スペシャル
・テディジンジャー君チョコレート

なんと、テディジンジャー君は食べることができるんです!

ちょっと心苦しいですがおすすめの食べ方を店員さんに教えてもらいましたので、後で明かします!

注意点ですが、上記画像の1番手前の右から2番目&真ん中の列左から2番目に置かれているミルキーブルーフラワームースは、スイーツだからと後回しにしていると溶けます(;^ω^)

溶けないうちに食べてしまいましょう!

テディジンジャー君が乗ったムースケーキは、一見固そうに見えるのにかなり柔らかく、力入れることなくすんなり切れました。

ムースなので当たり前ですが。

個人的に2層のパンナコッタが滑らか&程よい酸味があり今まで食べた中で1番美味しかったです。

パンナコッタブームが来そうなぐらいには。

食事メニューとは関係ないんですが、アイスティーを1杯目に用意してくれていた店員さんの気遣いに感動しました。

「TEDDY GINGER MILKY BLUE TRUNK BOX」を食べに行ったのは7月。

帰りはゲリラ豪雨に襲われるほどの暑さでした。

異人館街は坂だらけですし、少し歩いただけで汗ばみます。

ポットに入っているのを見ててっきりホットティーかと思ったのですが、アイスティーを1杯目に飲めて生き返る気分でした。

かなり店員さんの気遣いが感じられるアフタヌーンティーだったため、紅茶好きなら快適に過ごせること間違いなしです♪

北野メディウム邸のコラボアフタヌーンティーで飲んだ紅茶たちをレビュー!ムレスナティー90分飲み放題!

美味しいアイスティーで幕空けたアフタヌーンティー。

120分制、ラストオーダー30分前ということもあり、写真もそこそこに紅茶をガブガブ飲んできました笑

120分で飲めたのは5種類!

有名ブランド「ムレスナティー」の紅茶が飲み放題なので、どんどん飲んで行かないと損です!

アフタヌーンティーで筆者みたいに
必死に紅茶飲む人いるかは分からないけどね…

でも間違いなくムレスナティーを試す良いチャンスだよ!

1杯目はセイロンティー!

前述の通り、店員さんが1杯目に用意してくれていたのがセイロンティーです!

コラボアフタヌーンティーで飲める唯一のブラックティーということもあり、かなり紅茶好きに気遣ったチョイスだと思います。

また、暑い中店内に入って飲めるセイロンティーは格別の美味しさ。

一気に体が冷え、すっきりさせてくれました!

セイロンティーはミルクを入れても美味しいですが、暑い中歩いて来たらストレートティーで味わいたいですね。

ムレスナティーはセイロンティーを使用したフレーバーティーを販売するブランドのため、元々の味を知る意味でも1杯目にセイロンティーを持ってくるのが正解のように思えます!

2杯目はオリエンタルバカンスのアイスティー!

暑がりのため、今回はほとんどがアイスティーです!

2杯目に飲んだのがオリエンタルバカンス。

苺、ジャスミン、マンゴーのフレーバーティーです!

かなり個性が強いフレーバーを合わせているため、味が喧嘩してしまいそうですが、ジャスミンの爽やかさ、苺とマンゴーの甘みが感じられる夏らしいアイスティーでした。

爽やかさをしっかり感じたいならオリエンタルバカンスのアイスティーがおすすめです◎

3杯目は白桃アールグレイのアイスティー!

かなり香りに驚いたのが、白桃アールグレイです。

名前通り白桃とベルガモットのフレーバーティーなのですが、ポットから注いだ瞬間に桃の香りが漂い、飲む前から癒されました!

こちらもオリエンタルバカンスと同じく夏らしいアイスティーでした。

甘さをしっかり感じたいなら、白桃アールグレイがおすすめです。

リラックスした気持ちになれるような味なので、家でも飲みたくなる紅茶でした!

4杯目はフラワリーローズガーデンのアイスティー!

最も優雅な気持ちにさせてくれたのが、フラワリーローズガーデンです。

バラ、苺、ブルーベリーのフレーバーティーで、とにかく薔薇の香りが強い!

飲み終わってからも鼻に抜けるバラの香りで、アフタヌーンティーらしい高級感が味わえました。

ベリー系も入っていますが、酸味は少なめ。

アイスティーで飲んでもホットティーで飲んでも、ひと息つきたくなるような味でした。

5杯目はホワイトチョコレートのホットティーを店員さんおすすめの飲み方で!

ラストオーダーに頼んだのが、ホワイトチョコレートのホットティーです。

なぜここに来てホットティーなのかというと、特にアイスティーの飲みすぎで体が冷えたとかではなく、アフタヌーンティー開始時に店員さんにおすすめの飲み方を聞いたからです。

そのおすすめの飲み方というのが、ホワイトチョコレートのホットティーに、テディジンジャー君のホワイトチョコレートを溶かす!

間違いなく「TEDDY GINGER MILKY BLUE TRUNK BOX」でしかできない飲み方なので、最後まで大事に取っておきました笑

ホワイトチョコレートのホットティーにテディジンジャー君のホワイトチョコレートを半分溶かしたものがこちら。

分かってはいましたけど…

白っ!

…いや、そりゃそうですよね。ホワイトチョコレート溶かしてるんですから笑

因みに味ですが、

超~~~~~~~甘いです!

なんとなく、とろみも感じられました。

甘党にはドンピシャでハマる飲み方ですが、「私はブラックティーしか飲まない!」という人にはかなり甘ったるく感じるかもしれません。

私は、テディジンジャー君のホワイトチョコレートを溶かす前に、ひと口飲んでおかなかったことを後悔しています。

これ…絶対普通のホワイトチョコレートを飲んだら味薄く感じるやつ…(;^ω^)

我こそは甘党だ!と豪語できる方は、是非ホワイトチョコレート×ホワイトチョコレートを楽しんでみてくださいね♪

北野メディウム邸のコラボアフタヌーンティーの注意点は?

ここまで、コラボアフタヌーンティーのメニューと紅茶のレビューを紹介してきました。

ただ、北野メディウム邸のコラボアフタヌーンティーには注意点もあるのでまとめておきます。

北野メディウム邸のコラボアフタヌーンティー注意点①奇数人は予約不可!偶数人でも4人以上はネット予約不可!

奇数人の紅茶好きグループがある方は要注意です。

基本的にメディウム邸のコラボアフタヌーンティーは2人利用前提での盛り付けとなっているようで、ネット予約では2人~2人と書かれています。

もちろん1人アフタヌーンティーも不可。

この注意点を知らず、奇数人のグループで話を勧めてしまうと修羅場が待ち受けていることでしょう…

誰かに利用を諦めてもらうことになりますからね。

また、4人以上で利用する場合はネット予約不可で、電話予約のみ可。

電話が苦手な人は注意してください。

北野メディウム邸のコラボアフタヌーンティーの注意点②現金以外不可!

昨今、キャッシュレス決済の普及により現金を持ち歩かない人も多いと思います。

しかし、メディウム邸ではキャッシュレス決済不可!

クレジットカード決済もQRコード決済も交通マネー決済も全て不可です!

アフタヌーンティーは基本的にお金がかかるので、キャッシュレス決済を使いたい人も多いはず。

メディウム邸に行く際は現金を持って行くか、現金派の知人を連れて行きましょう。

北野メディウム邸の基本情報

電話番号…078-855-3900

住所…〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通2-9-19 旧スタデニック邸

定休日…水曜日

営業時間…12:00~18:00

駐車場…なし

アクセス
JR三ノ宮駅から徒歩15分
JR元町駅から徒歩18分
シティループ北野異人館から徒歩6分
シティループ神戸北野ノスタから徒歩7分

夏場は熱中症を防ぐためにも、
シティループを利用しましょう!

公式サイト…https://mediumtei.com/

公式インスタグラム…https://www.instagram.com/kitano_mediumtei/

少しでもオトクにネット予約したい方は、下記画像をタップすると予約リンクに飛べます!

可愛い空間でムレスナティーを楽しめるメディウム邸コラボアフタヌーンティーは最高!

かなり長々とお伝えしてきましたが、短くまとめると、メディウム邸のコラボアフタヌーンティーが最高だということです。

可愛いテディベアと可愛い料理が待ち構え、ムレスナティーをどんどん飲める。

こんな素晴らしい空間はありません。

またアフタヌーンティーには出かけると思いますので、更新されていた場合は他のアフタヌーンティーについての記事も見て頂けると嬉しいです♪

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました